(一社)秋田県高校入試研究協会事業推進本部

「事業推進本部一般申込生」受入指針

試験場(受験会場)に関する事項

事業推進本部で受付する所属生に関しては、申込前に以下の「条件」に合っているかどうかをうかがいます。
1つでも条件を満たしていない場合は、他の会員塾でお申し込みを進めていただくことになります。

・秋田県外から受験される方
・最寄りの会員塾が事業推進本部(秋田受験ゼミナール)の方
・受け入れ塾がなかなか決まらない方

以上3つの項目のうち、一つも当てはまらない方は、会員塾経由の「テスト生」申込 を利用してお申し込みください。

 

○秋田県内受験者 事業推進本部が設置する「基幹共催模試会場」での受験のみとします。
 自宅受験を希望される方は、自宅受験を受付している会員塾をご紹介しますので、そちらへご登録ください。

○秋田県外受験者 事業推進本部が定める要領にしたがい、自宅で受験できます。

採点・成績表に関する事項

※秋田県全県模試と全県中2学力テストにおける
 事業推進本部一般申込生の採点は、以下の者が担当します。

○事業推進本部長
○事業推進本部総務課長
○事業推進本部サポートメンバー(本部長・総務課長から担当として認められた者)

※事業推進本部生への解答解説を配布するタイミングは、以下の通りです。

○秋田県内受験者 基幹共催模試会場で受験を終えた後に配布されます。
○秋田県外受験者 成績表や解答用紙を返送する際に同封いたします。

※採点に誤りがあった場合、修正は可能ですが修正された成績表が届くまで相当の日数を要します。多少の点数違いであれば、受験者自身で自分の位置を読み替えるなど、対応をお願いいたします。

※成績表は、デジタル処理を施した配布には対応しておりません。
ペーパーでの出力・配付となります。

料金の納入方法等について

受験日の2日後までに、指定銀行口座へ費用をお振込みください。
振込手数料はお客様負担となります。
県内枠の皆様には、風邪等による欠席も想定して受験後の振込を推奨しております。
振込指定口座に関する情報は、郵送でお知らせいたします。

○事業推進本部一般申込生(県内枠:会場受験)

受験費用  合計3,630円/回 (協会納付受験料1,800円+事務手数料等1,830円) 
初回受験  合計3,850円/回 (協会納付受験料1,800円+事務手数料等2,050円) 

◇事業推進本部一般申込生(全国枠:自宅受験)

受験費用  合計4,290円/回 (協会納付受験料1,800円+事務手数料等2,490円) 
初回受験  合計4,510円/回 (協会納付受験料1,800円+事務手数料等2,710円) 

事務手数料等の内訳】
□基本手数料 1,830円
(採点代行料,成績入力料,資料出力・梱包等手数料,成績表等送料・手数料)
□登録カード等郵送作業料・送料 +220円(初回受験時のみ)
□問題用紙送料・手数料 +660円(自宅受験者のみ)
※運賃600円(レターパックプラス)を含む
※成績表などの発送日は、成績結果発表日の当日または翌日を目途としております。

 以上の内容を確認の上で受験される方は、下のボタンをクリックしてリンク先でお申し込みください。